
鍛冶屋の新年
2024/01/062024年、鍛冶屋の新年。 玄関にお花を生け、初日の出を拝み、初詣に行き、みんな元気にいつもと同じ新年を迎えられたことに感謝し、野口鍛冶今日が仕事始めです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年、鍛冶屋の新年。 玄関にお花を生け、初日の出を拝み、初詣に行き、みんな元気にいつもと同じ新年を迎えられたことに感謝し、野口鍛冶今日が仕事始めです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
双子が通う地元小学校の持久走大会。 11月の本番には一年生インフルエンザ学級閉鎖明けで競争なしの持久走大会。 リベンジです。 あおくん、ぶっちぎり一等賞! あかちゃん、ブービー! 体格も性格も得意なことも全然違う双子っち […]
毎年この時季になると法人会女性部から寄せ植え講習の案内が来ます。 予め決められた、全員同じ花材で寄せ植えしていきます。 それぞれの感性で完成! 玄関に飾りました。
双子っちの通う小学校で、持久走大会がありました。 雲一つない絶好のスポーツ日和。 インフルエンザ蔓延で学級閉鎖明けの一年生は、競争は抜き。 先生の後を追い越さないように走ります。 かけっこ大好きなあおくん、張り切ってたの […]
2016年10月生まれの双子っち(二卵性男と女) 今年一年生になり、秋晴れの文化の日、(ささやかな)七五三のお祝いをしました。 地元の神社にお参り、当日朝、花屋さん開店待って、ばば思いつき急ごしらいの花束(造花)持って、 […]
長年使っていただいた「野口式万能両刃鎌」の修理依頼。 刃が欠けて木柄がボロボロになっていました。 刃を研ぎ、お客様の要望で木柄をアルミ柄に取り替えました。
一年生、双子っちの運動会。 プラカード持ちのお役いただいて、緊張のあおくん。 あおくん、リレーの選手で、がんばりました。 性格も顔も似てない双子、あおくんクラスで一番背が高く、あかちゃん一番ちっちゃい! 「ハイ!ポーズ& […]
秋晴れの一日、吹上のコスモス畑に行ってきました。 ランチは季節限定「ハロウィンプレート」
JA南彩グリーンセンターに秋の味覚「もってのほか」が並んでいた。 (思っていたよりずっとおいしいの意) がくから花びらだけ取って(手間かかるけどシャキッとして美味しい)、酢を入れたお湯でさっと茹で、冷水に取って色よく仕上 […]
孫が田植えして、刈り取った稲(持ってる鋸鎌、野口鍛冶店製、良く切れます(^_-)-☆) 農家の物置に眠っていた道具借りて「いねこき」しました。 回転がうまくいかず、20束ほどの稲(天日干しした)を「こく」のに悪戦苦闘。 […]
今年は中秋の名月が満月になるということで、ススキ飾ってお団子作って、鍛冶屋に集合。 生憎の曇り空で満月が見えないと、双子っちにせがまれ庭で花火。 帰り際、ちょこっと顔出したお月様に大喜びの双子っちです。
大正13年生まれの義母が元気に99才(白寿)を迎えました。 9月5日の誕生日には鍛冶屋一家コロナ騒動でお祝いできず、数日遅れの誕生日会となりました。 一番上のひ孫がちょうど22歳の誕生日だったので、一緒に祝いました。 家 […]
「野口式万能両刃鎌」開発販売から50数年、最近では通称「三角ホー」の名で一般的には出回っているようです。 カーメン君YouTubeで紹介されています。 開発時は木柄のみでしたが、身長の高い方、ご高齢の方からの声で、柄を長 […]
「野口式万能両刃鎌」大(240㎜)・小(210㎜)、木柄・アルミ柄、一日も早く皆様のお手元に届くよう、一丁ずつ丁寧に梱包して発送準備をしております。 木柄は1本ずつ、少しのゆがみ、曲がりも無いよう目を通し修正し、シールを […]