鍛冶屋の嫁ブログ

鍛冶屋の仕事場

台風被害

昨夜からの風雨で鍛冶屋の仕事場、倉庫が水浸しです。 こんなとき、この集塵機がお役立ち。 水を吸い取ってくれます。 各地での被害状況がわかるにつれて、自然災害の恐ろしさが伝わってきます。

おでかけ

オリーブハマチ

連休で出かけた先のデパートの店頭で偶然やっていた 「オリーブハマチ 販売キャンペーン」 ビンゴゲームがあるというので、参加しました鍛冶屋家族5人。 なっ!なんと、マゴが一等賞品(5位まで)「おさかなセット」ゲットしちゃい […]

鍛冶屋の仕事場

危機一髪

鍛冶屋の仕事、特にグラインダーで刃物を研ぐ時、結構危険なこともあります。 刃物で切れたジャージのズボン。 ポケットに入っていた携帯電話。 角がスパッと切れてます。 もしもこの携帯が無かったら、と思うと、ゾッとします(;一 […]

雑記

東の空

         10月9日5時31分、寝起きのベッドの上から。 カーテン開けたらあまりにきれいなのでスマホで一枚。  

カフェ つむぎ

新米 魚沼産コシヒカリ 

ご飯がおいしい\(^o^)/   カフェ つむぎ「魚沼産コシヒカリ」新米 立ってます、光ってます(^_-)-☆ 味噌仕立てとろろ芋、お漬物、胡麻和え、焼き魚、ちりめんじゃこ等々、 「ご飯の友」でいただきました(*^_^* […]

一日参り

一日参り

  一日参り、永昌寺の境内、小雨に酔芙蓉の花が、きれいです。 加須不動岡不動尊。山門と手水舎。 山門は西日に当たると金色に輝き、とってもきれいと聞きましたが、 午前中にお参り済ますので、残念ながら未だ見た事ありません。 […]

雑記

宴の後始末

  宴のあとの脱力感と後始末。 華やかにドレスを彩った花々も、役目を終えて、鍛冶屋の玄関に。 着納め?貝合わせ柄留袖。          

雑記

嫁いだ日

「嫁ぎの紅」 仕上げの口紅ひと筆点して娘は嫁いで行きました。 「温泉にゃんこのネコ散歩」http://moon.ap.teacup.com/nyanko/ 9/29「今日の佳き日に」ご覧ください。  

雑記

ジェルネイル

最近はマニキュアさえすることもなく、あるがままの64歳の手。 次女の結婚式があと三日と迫り、せめて指先だけでも綺麗にと、 思い切ってやってみました初体験「ジェルネイル」。 当日まで傷つけやせぬかと、気が気ではありません( […]

ボランティア

お月見団子

地元三箇小学校の放課後子ども教室「三箇ゆうゆうプラザ」のお手伝いをしています。 今日は土曜日、「野球&サッカー」「バドミントン」「グランドゴルフ」 「いきいきクッキング」の四つの講座があります。 「いきいきクッキング」、 […]

雑記

ゴーヤサラダ

GMT(地元)(*^_^*)小学校の立派なゴーヤのカーテン。 実もたくさん生って、ボランティアで学校に行くたびいただいてきました。 まだまだ沢山生っていますが、今月いっぱいでカーテン取り外すとのこと。 ゴーヤチャンプルー […]

マゴ

床屋さん

次女の結婚式が迫り、4歳のマゴのヘアーカットに。 いつの日からか、マゴの床屋さんはババのお役目に (だれに言われたわけではないが(--〆)) 車の椅子に乗っけられ、ちょちょちょいっと手際良く、ワックス付けてカッコつけて。 […]

雑記

栗ご飯

土曜日鍛冶屋の昼食、栗ご飯作りました。 今日も蒸し暑い一日、「水キムチ、ゴーヤのサラダ、冷やっこ」 を添えていただきました。 旬のもの、夕飯は「さんまの塩焼き」にでもしましょうかね\(^o^)/

おでかけ

北海道へ

9月に入り、夏休みも終わり、料金もかなり格安になったところで、遅い夏休みとって、行ってきました北海道。 20数年前小さかった子供を連れて行った以来の北海道。 テレビや雑誌で見る機会が多い北海道は、つい最近も行ったことがあ […]

その他

布ぞうり

大正13年1月1日生まれの叔母が作る布ぞうり。 80歳を過ぎてから「ボケ防止」(*^_^*)にと作り始め、安価で店に置き始めたら評判になり、一度はいたらやめられないとリピーターも多く、89歳過ぎた今も作り続けています。 […]

Page 38 of 413637383940