鍛冶屋の嫁ブログ

おでかけ

十月桜

月一回、公民館での料理教室 二階調理室の窓から見えた満開?の桜 10月に咲いてるから「十月桜」かな? 大型台風来たら、散ってしまうかも? 本日の献立 「鶏とさつま芋の辛み和え」「パプリカのきんぴら」「豆腐と卵のふんわりス […]

カフェ つむぎ

プリンケーキで

双子っち、3才の誕生日。 カフェつむぎのプリンが大好きな二人、バースディケーキのリクエスト、特製プリンケーキ。 プレゼントのリクエストは「仮面ライダーゼロワン」「プリキュア」のお洋服。 暑いのに脱ぎません。気に入ってくれ […]

商品紹介

電気圧力鍋

「肉じゃが」、「豚肉の角煮」、「ぼた餅のあんこ」そして今日は「もつ煮」。 今までの圧力鍋との相違点を踏まえて、色々作って気が付いたこと。 素材のうまみがタレに混ざり、蒸気が外に出ないので、味付けを少し濃いめにすると丁度良 […]

おでかけ

リニューアルopenイベント

次女の嫁ぎ先である電機工事専門店のリニューアルopenイベントがありました。 自転車はじめ、豪華賞品が当たるくじや、お子様ネール、駄菓子、ピカピカLED金魚すくい、等々盛りだくさんのイベントの中、一番人気だったのが高所作 […]

未分類

黒にんにくメーカー

11月4日9時よりJA南彩菖蒲グリーンセンターにて「黒にんにくメーカー」の説明・試食会を行います

カフェ つむぎ

95才の誕生日

8月28日、30日、9月5日生まれの三人、8月30日、カフェつむぎで、合同誕生日祝い。 初めの挨拶は5才のひ孫。プレゼントは三人の似顔絵。 義母、大正・昭和・令和と、三つの時代を生き抜き、戦争をも経験し、子供3人、マゴ5 […]

雑記

夏野菜

ナスにピーマン、トマトにかぼちゃと、たくさんの夏野菜いただきました。 茄子とピーマンは、味噌炒めに、 トマトはミートソースに、カボチャは冷製クリームスープに。 湯剥きして、ニンニク油で炒めた玉ねぎと一緒にミキサーに入れ、 […]

ボランティア

95才の布ぞうり

叔母の布ぞうり作り。 80歳ころから作り始めて、今年で95才。 ぞうり作りも、趣味のグラウンドゴルフも、そして一日参りも、まだまだ現役で頑張っています。 鍛冶屋の嫁も一年中愛用しています。 足指の刺激になり、一度履いたら […]

商品紹介

黒にんにく

6月に初めて作った「黒にんにく」 毎日1~2片ずつ食べて一ヶ月、何となく調子がいいように思えてた矢先に、無くなってしまいました。 黒ニンニク製造第2段階✌ 7月17日「黒にんにくメーカー」に水20cc入れて […]

おでかけ

花火

夏の風物詩、「花火」 近くの工業団地の「納涼大会」のフィナーレで花火を打ち上げます。 今年最初の花火見物。 30分弱の短い時間ではありますが、孫たちも大喜び。 鍛冶屋から車で10分足らず、コンビニ裏の空き地に陣取り、渋滞 […]

商品紹介

保冷精米機

極みの保冷精米機 、好評につき値下げになりました。 暑い夏に向け、この機会に是非お買い求めください。 PRC-10W (玄米収納量10kg) 69,800円(税込)→59,800円 PRC-20W (玄米収納量20kg) […]

おでかけ

ジャガイモ堀

町のジャガイモ掘の企画に孫たちが参加しました。 シャベルが配られ、神妙な顔して説明聞いてます。 前の日の雨で少しぬかるんだ畑にブルーシートが引かれ、初めてのジャガイモ堀スタート。 段々慣れてきて楽しくなってきました。 帰 […]

一日参り

ついたち参り 

7月1日、三箇神社の「初山」子供の健やかな成長を祈願します 玉敷神社の茅の輪くぐり 願い事唱えながら、八の字書くように三回くぐります 何ヶ所かあるお社、賽銭泥棒の爪痕 天罰が下ると思います 境内のアジサイが見頃です 義母 […]

商品紹介

野口式二段鋏

「やさい畑」2019夏号に「野口式二段鋏」が「菜園ライフグッズプレゼント」として掲載されました。 茄子の収穫が片手でできる便利商品として、発売以来40年、皆様にご愛用頂いております。 定年後、菜園ライフに第二の人生を送る […]

商品紹介

黒にんにくの作り方

黒にんにくを自宅で作れる「黒にんにくメーカー」 作ってみました。 専用機に入れて12日間待つだけで、自然の健康食「黒にんにく」ができました。 さっそく家族で食べてみました。 みんなの感想 感想① 食感は柔らかいプルーンを […]

Page 16 of 421415161718